
独特の爽やかな香りとピリッとした辛みが魅力のクレソン。
蕎麦つゆにもクレソンを使用することで、クレソンの香りと風味が冷たい蕎麦にからみあいます。
仕上げに、フレッシュなクレソンもたっぷりと。
暑い夏にぴったりな、清涼感あふれる一品です。
クレソンは抗酸化作用が期待できるカロテンをはじめ、ビタミンA・C、カルシウム、カリウムなど豊富な栄養素を含み、健康にも美容にも効果的とされています。

蕎麦つゆ用、飾り用のクレソンをすべて4cm幅にカットする。

小鍋に【A】を入れて沸かし、蕎麦つゆ用のクレソンを1分程ゆでる。

②をつゆごとボウルに移し、氷水にあてて完全に冷ます。
冷めたら、おひたし用にクレソンを20g取り分けておく。

おひたし用を取り分けたら、残りのクレソンをつゆごとをミキサーにかけて撹拌する。

④のそばつゆをザルでこしながら、ボウルに移す。
ザルでこすことで、クレソンの繊維を取り除きます。

鍋にたっぷりの湯を沸かし、蕎麦を規定の時間ゆでる。
ゆであがったらザルにあげて、冷水で冷まして水を切る。
この時、蕎麦湯をお好みの量残しておきます。(160cc程が目安)

ゆでた蕎麦をお皿に盛り付け、上にからクレソンの葉とあおさをのせ、白ごまをつぶすようにふりかける。
⑤の蕎麦つゆをお椀に注ぎ、おひたしを小皿に盛り付けたら完成。