ナガノパールのクラフティ

ジューシーなナガノパープルをたっぷり使った、フランス菓子「クラフティ」をアレンジしたスイーツ。
やさしい卵の風味とまろやかな生クリームのコクが、ぶどうの甘酸っぱさを引き立てます。
しっとりと焼き上げた生地に、自家製ナガノパープルジャムを添えて。
ナガノパープルの魅力を贅沢に味わえる、果実感あふれる一品です。
★温かいままでもおいしくお楽しみいただけます。
その場合は、生地を焼いている間にジャムを作っておきましょう。

ひとくちメモ

ひとくちメモ

【下準備】 オーブンを170度に予熱しておく。

  • 2 時間
  • 2 servings
  • やさしめ

材料(10×13㎝型1台分)

  • 【クラフティ生地】
  • ・ナガノパープル12〜15粒
  • ・卵1個
  • ・グラニュー糖15g
  • ・薄力粉20g
  • ・牛乳50cc
  • ・生クリーム50cc
  • ・バニラエッセンス2滴
  • ・バター適量
  • 【ナガノパープルジャム】
  • ・ナガノパープル75g
  • ・グラニュー糖5g
  • ・レモン汁1cc
  • 【仕上げ】
  • ・シナモンパウダー適量
  • ・粉糖適量
  • ・ミント2つ
  • 1

    【クラフティ生地を作る】
    ボウルに卵・グラニュー糖・薄力粉を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
    牛乳・生クリーム・バニラエッセンスを加えてさらに混ぜ、茶こしでこす。

  • 2

    【生地を焼く】
    10×13cmの型にバターを塗り、クッキングシートを敷く。
    型に生地用のナガノパープルを丸ごと並べ、生地を流し入れる。

    グラタン皿など、耐熱皿でも代用いただけます。

  • 3

    170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。
    竹串を刺して生地がつかなければ焼き上がり。
    粗熱を取ったら、冷蔵庫に入れて冷やす。

    お好みで温かいままでもおいしくお召し上がりいただけます。

  • 4

    【ナガノパープルジャムを作る】
    ジャム用のナガノパープルは、1粒を16等分程度に細かく切る。
    鍋にぶどう・グラニュー糖・レモン汁を入れて弱火にかける。
    水分が出てきたら中火にし、水分がなくなるまで煮詰めて冷ます。

  • 5

    【仕上げ】
    冷ましたクラフティを型から外し、4等分にカットする。
    半分にシナモンパウダー、もう半分に粉糖をふる。
    ジャムとミントを添えて完成。