文旦のレアチーズケーキ ローズマリーの香り

甘酸っぱくジューシーな文旦を贅沢に使った、さっぱりとしたレアチーズケーキ。
文旦の爽やかな風味を感じるクリーミーなチーズケーキの中にも、フレッシュな文旦を忍ばせました。
さらに、上には文旦ゼリーと、香り高い文旦の皮で作ったマーマレードをトッピング。
文旦の魅力を余すところなく味わえる、贅沢なスイーツです。

  • 50
  • 2〜4 servings
  • ひとてま

材料(直径15cm型 1台分)

  • ・文旦約1.5個
  • 【文旦のレアチーズムース】
  • ・クッキー(市販のもの)100g
  • ・バター35g
  • ・クリームチーズ100g
  • ・生クリーム50g
  • ・グラニュー糖12g
  • ・粉ゼラチン3.5g
  • 【文旦のゼリー】
  • ・粉ゼラチン0.7g
  • 【文旦ソース】
  • ・はちみつ40g
  • ・レモン果汁9g
  • 【文旦のマーマレード】
  • ・文旦の皮35g
  • ・はちみつ20g
  • ・グラニュー糖10g
  • ・レモン果汁8g
  • 【トッピング用】
  • ・ローズマリー(みじん切りにしたもの)0.5g
  • 1

    バターをレンジで50秒程度加熱し、溶かしバターを作っておく。
    クッキーをビニール袋に入れ砕き、溶かしバターを加えて満遍なく馴染ませる。

    予め粉ゼラチンを適量の水でふやかしておきましょう。

  • 2

    ①をホール型に敷き詰め、冷蔵庫に入れて冷やす。

    コップなどを使用して、押し固めてください。

  • 3

    【文旦を準備する】予めすべて薄皮から外しておく。
    ・側面に並べる用・・・3mm幅に7枚スライス
    ・トッピング用・・・3mm幅に7枚スライス
    ・ケーキの中の底に敷く用(110g)・・・1.5cm角にカット
    ・文旦ソース用(80g)・・・1cm角にカット

  • 4

    【文旦のソース】
    ソース用の文旦とはちみつを鍋に入れ加熱し、果汁がでてきたらレモン果汁を加えて火を止める。(仕上がり120g程度)
    ムース用50g、ゼリー用70gに分けておく。

  • 5

    【ケーキの下準備】
    ケーキ型の側面に文旦スライスを6〜7枚貼り付け、1.5cm角にカットした果肉を底に敷く。

  • 6

    【レアチーズケーキ】
    生クリームとグラニュー糖をボウルに入れて、氷水にあてながら、柔らかく角が立つくらい(8分立て)まで泡立てる。

  • 7

    ムース用の文旦ソースを少し温め、ふやかした粉ゼラチンを入れて混ぜる。
    ボウルに電子レンジで20秒程温めて柔らかにしたクリームチーズと、文旦ソースを入れて混ぜ合わせる。

  • 8

    ⑥と⑦を混ぜ合わせたものをケーキ型に流し、冷蔵庫で1時間程度冷やす。

  • 9

    【文旦のゼリー】
    ゼリー用の文旦ソースを温め、水でふやかした粉ゼラチンを入れ混ぜ合わせ、氷水で冷やす。

  • 10

    【文旦のマーマレード】
    文旦の皮の白い部分を取り除き、沸騰したお湯に3分入れて茹でこぼす。
    これを3回繰り返す。

  • 11

    茹でた皮を千切りにし、はちみつ、グラニュー糖、レモン果汁と一緒に鍋に入れ加熱する。
    煮詰めてとろみが出たら氷水で冷やす。

  • 12

    冷蔵庫からムースを取り出したら、型から外してお皿に移す。
    上から、⑨のゼリー→トッピング用の文旦スライス→⑪のマーマレード→ローズマリーのみじん切りの順にのせたら完成。