ベジタブルナスドック

なすを主役に仕立てた、ボリューム満点のホットドック。
炒めなすのジューシーな旨み、外はサクサク中は柔らかな揚げなす、そしてなすの皮を使ったピクルスの酸味が絶妙に重なります。
赤キャベツスプラウトの爽やかな辛みとカクテルソースがアクセントに。
お肉を使わず、野菜だけで満足感たっぷりの一品です。

ひとくちメモ

ひとくちメモ

  • 2 時間
  • 2 servings
  • ふつう

材料(2人分)

  • ・なす4本
  • ・ロールパン(ホットドック用)2本
  • ・赤キャベツスプラウト1/2パック
  • ・にんにく2g
  • ・サラダ油3cc
  • ・マスタード5g
  • ・塩適量
  • 【なす皮ピクルス用液】
  • ・水50cc
  • ・酢50cc
  • ・塩2g
  • ・グラニュー糖20g
  • ・鷹の爪輪切適量
  • 【揚げ衣】
  • ・パン粉適量
  • ・水30cc
  • ・小麦粉30g
  • 【カクテルソース】
  • ・ケチャップ20g
  • ・中濃ソース10g
  • 【その他】
  • ・揚げ油適量
  • 1

    【なす皮のピクルスを作る】
    すべてのなすのヘタを切り落とし、ピーラーで皮を剥く。
    そのうち2本分の皮を長さ5〜6cmほどの千切りにする。(残り2本分は処分してOK)
    鍋にピクルス液の材料をすべてを入れて沸かし、千切りにしたなすの皮を加えてさっとゆがく。
    容器に移して氷水で冷やしておく。

  • 2

    【炒めなすを作る】
    なす2本を薄くスライスし、細い棒状にする。
    鍋にサラダ油とみじん切りにしたにんにくを入れ、火にかける。
    きつね色になったらなすを加えて柔らかくなるまで炒め、塩少々を振る。

  • 3

    炒めたなすをボウルに移し、マスタードを加えて混ぜる。

  • 4

    赤キャベツスプラウトを切って水にさらし、水気を切る。

  • 5

    【カクテルソースを作る】
    ケチャップと中濃ソースを混ぜ合わせる。

  • 6

    【揚げなすを作る】
    残りの2本のなすに、衣(水+小麦粉)をつけてパン粉をまぶす。

  • 7

    170℃に熱した油でなすを転がしながら、全体がきつね色になるまで揚げる。

  • 8

    【ピクルスとスプラウトを和える】
    冷やしておいたなす皮ピクルスを液体から取り出し、水気を切って④のスプラウトと和える。

  • 9

    【組み立てる】
    ロールパンをオーブンで約3分焼き、切れ目を入れる。
    パンに炒めなす(③)、揚げなす(⑦)の順に挟む。
    上からカクテルソースをかけ、なす皮ピクルスとスプラウトを飾って完成。